2020.12.25
来年は地の時代から風の時代に、240年ぶりに大きく変わる年。
自分がどんな人生を生きたいか、真剣に考えてみましょう

先日、友人で西洋占星術研究家の隆速治沙さんにお会いし、「来年、よい年にするためにはどうすればいいか?」について、興味深いお話を聞いてきましたので、ご紹介します。
今年の12月22日に木星と土星が同じ位置で重なる現象(グレート・コンジャンクション)がおこったのはご存知ですか? 私も西の空で見ることができました。この現象は約20年に1度しか起きないもので、しかも、これまで約240年間、グレート・コンジャンクションは、地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)で起こっていたそう。それが、今回は風の星座である水瓶座で土星と木星が出会ったそうです。つまり、世界は約240年間、地の時代を歩んできましたが、2020年のグレート・コンジャンクションによって、風の時代に移行するのです。
「地の時代から風の時代へ変わるわけですから、社会を大きく変えるとともに、個人の意識にも影響を与えます。私たちひとりひとり、未来の発展のために不要なものを手放しつつ、過去に積み上げてきたものを新しいステージで生かす取り組みを始めなくてはなりません。そのためには、自分が今後どんな人生を送るのか? 改めて考えてみることが大切ね」と隆速さんはアドバイスをしてくれました。
さらに、隆速さんは「テーマを決めて生きることが大切」「クリエイティブに生きましょう」
そして「自分にしかできない生き方をするのが、風の時代のすてきな生き方」と言います。
そんなことを言われたって、すぐには答えはでないけれど、来年に向かって、これからじっくり考えてみようと、思いました。そして、ストレスなく、幸せ感を感じて毎日生きていけたらいいな。今年がコロナ禍でとんでもない年だったから、特にそう思うのかもしれません。
日常の生活のなかでは、笑顔で人と接することが大切だそう。笑顔をつくると、脳が幸せホルモンを出して、波動が上がり、自分の健康にもいいそうです。また、朝、リビングに光と風を入れることも開運につながります。東南の方向に花瓶に花を生けて飾ったり、グリーンの鉢をおくこともラッキーポイント。朝8時〜10時の間に、外に出て光を浴びること
も効果的だそう。
そして、私がとても印象に残ったアドバイスは「人を幸せにしたり、誰かを親切にすると、いちばん癒されて、いい気分になるのは自分なのよ」ということ。確かにそうだと納得しました。来年は、笑顔を磨いて、人と笑顔で接し、人に優しくする、まず、これから始めようかと、隆速さんと別れ、乗った電車のなかで密かに決心しました。
今年の12月22日に木星と土星が同じ位置で重なる現象(グレート・コンジャンクション)がおこったのはご存知ですか? 私も西の空で見ることができました。この現象は約20年に1度しか起きないもので、しかも、これまで約240年間、グレート・コンジャンクションは、地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)で起こっていたそう。それが、今回は風の星座である水瓶座で土星と木星が出会ったそうです。つまり、世界は約240年間、地の時代を歩んできましたが、2020年のグレート・コンジャンクションによって、風の時代に移行するのです。
「地の時代から風の時代へ変わるわけですから、社会を大きく変えるとともに、個人の意識にも影響を与えます。私たちひとりひとり、未来の発展のために不要なものを手放しつつ、過去に積み上げてきたものを新しいステージで生かす取り組みを始めなくてはなりません。そのためには、自分が今後どんな人生を送るのか? 改めて考えてみることが大切ね」と隆速さんはアドバイスをしてくれました。
さらに、隆速さんは「テーマを決めて生きることが大切」「クリエイティブに生きましょう」
そして「自分にしかできない生き方をするのが、風の時代のすてきな生き方」と言います。
そんなことを言われたって、すぐには答えはでないけれど、来年に向かって、これからじっくり考えてみようと、思いました。そして、ストレスなく、幸せ感を感じて毎日生きていけたらいいな。今年がコロナ禍でとんでもない年だったから、特にそう思うのかもしれません。
日常の生活のなかでは、笑顔で人と接することが大切だそう。笑顔をつくると、脳が幸せホルモンを出して、波動が上がり、自分の健康にもいいそうです。また、朝、リビングに光と風を入れることも開運につながります。東南の方向に花瓶に花を生けて飾ったり、グリーンの鉢をおくこともラッキーポイント。朝8時〜10時の間に、外に出て光を浴びること
も効果的だそう。
そして、私がとても印象に残ったアドバイスは「人を幸せにしたり、誰かを親切にすると、いちばん癒されて、いい気分になるのは自分なのよ」ということ。確かにそうだと納得しました。来年は、笑顔を磨いて、人と笑顔で接し、人に優しくする、まず、これから始めようかと、隆速さんと別れ、乗った電車のなかで密かに決心しました。